山形生まれの山形そだち 現在も、ほとんど山形県外では作付けされていないお米です。 ふっくらとしたもちもちの食感で、冷めても味かおちないことから、 東北地方の「セブンイレブン」のおにぎりなどのほどんどにしようされています。 魚沼産コシヒカリに並ぶ味 日本穀物検定協会が認定する食味ランキングで、14年連続で特Aを受賞!! この特Aに14年連続えらばれたのは魚沼産コシヒカリと山形内陸産はえぬきだけ。 知られてないけど、味は逸品!! 14年連続で特Aを認定されたことからもわかるように、 味では高級ブランド魚沼産コシヒカリにひけを取りません。 ほとんど山形以外で作付されていないため、市場では高値で取引されています。
10kg(玄米)
2,600円(税別)
山形生まれの山形そだち「はえぬき」は魚沼産コシヒカリに並ぶ味として日本穀物検定協会が認定する食味ランキングで、 14年連続で特Aを受賞しています。
※こちらのご注文はメール・FAXのみで受け付けます。
はえぬきとは・・?
山形生まれの山形そだち
現在も、ほとんど山形県外では作付けされていないお米です。
ふっくらとしたもちもちの食感で、冷めても味かおちないことから、
東北地方の「セブンイレブン」のおにぎりなどのほどんどにしようされています。
魚沼産コシヒカリに並ぶ味
日本穀物検定協会が認定する食味ランキングで、14年連続で特Aを受賞!!
この特Aに14年連続えらばれたのは魚沼産コシヒカリと山形内陸産はえぬきだけ。
知られてないけど、味は逸品!!
14年連続で特Aを認定されたことからもわかるように、
味では高級ブランド魚沼産コシヒカリにひけを取りません。
ほとんど山形以外で作付されていないため、市場では高値で取引されています。